AGRAS T-20 粒剤散布装置試験
有機肥料にて動作試験を行いました!
まずは動画をご覧ください。
【お客様のご要望】
T-20で手持ちの肥料は散布できますか?
このようなご要望がありまして、早速試験開始です。
今回試験を行う肥料はこの様な感じです。(画像参照)

実際のサイズも計測します。
粒剤ですとおおよそのサイズがわかるのですが、今回は実際に測りました。

後はシャッター開度、インペラ板回転速度の設定です。
AGRASシリーズ対応の粒剤散布装置は全て薬剤毎で登録が可能です。
ベストな設定を把握しておくと現場でスムーズに作業が可能ですよ!

補充した所の写真です。
T-20では最大16kg積載可能です。
注意点は農薬や肥料を入れすぎると、材料自重により上手く排出できない事があります。
程よい積載量を見つけてやる事がポイントです。
【弊社では様々な種類の粒剤や肥料に対応する為、多くのデーターを保有しております。】

今回使用した肥料はインペラの回転抵抗によって少量ですが粉末になりました。
許容範囲だと確認ができましたのでお客様にご報告!
野菜に効果抜群の有機肥料との事です。
弊社でも取扱を検討中です!
T-20の自動飛行と組み合わせ、効率散布が可能となります!
手間のかかる作業ですが機体販売店として当たり前の作業だと思います。
使いたい物に使えないのでは購入の意味がありませんよね。
弊社では運用面を一番に考え機体販売を行なっています。 皆さんも気になる粒剤や肥料が御座いましたら弊社までお問い合わせください。